インプラントへの取組み|豊富な経験と実績を活かしたインプラントによる治療・審美治療を行う港区の南青山インプラント歯科 佐藤歯科医院  

Instagram Instagram
医院へのお問い合わせ 03-5411-1525
English Information

インプラントへの取組み Treatment

Implant System 信頼性の高いインプラントシステムの選択

信頼性の高いインプラントシステムの選択

当院では、世界最大のシェアを誇るインプラントメーカー・ストローマングループの最新ブランド/ネオデントインプラントシステム(近年全世界で急速にシェアを拡大している実用性の高い優れたインプラント)、信頼性の高いストローマンインプラントシステム、長期予後に優れたジンビーインプラントシステム(旧バイオメット3i)を、症例にあわせて使用し良好な治療結果を得ています。
歯を失ったことによる食べ物の制限、不快感、合わない入れ歯の悩み、発音障害、審美障害、口臭等でお困りの方の様々な不満や問題点を解決する効果的な治療法です。歯を1本だけ失った症例からすべての歯を失った症例まで、あらゆる歯の欠損状態に対応できる大変順応性に優れた治療選択肢です。

インプラントに関しては、積極的に海外のインプラント研修や国際学会に参加し、常に新しい知識と技術を習得しておりますので、からだに優しい、ダメージの少ない低侵襲MIインプラント治療(無切開フラップレスサージェリーなど)や、手術当日に固定性のインプラント義歯が装着可能なAll on 4(またはAll on 6)の治療法。その他、新しい材料や外科術式を用いての上顎洞骨移植術(Sinus Bone Graft)、骨増多術(Bone Augmentation)、歯肉の移植形成術(Conective tissue graftやPlastic Surgery)などを併用した、難易度の高い複雑なケースにも対応しております。

重度歯周病による高度な顎骨吸収がある場合などの難症例、高いレベルでの審美性が要求されるケース、早期にインプラントによる機能性や審美性の改善が要求されるケース、海外など遠方からの通院で集中治療が必要な場合など、様々な患者様のニーズに個別に対応しております(英語での診療も可能です)。
他院でインプラント治療が不可能と診断された方、より安全性の高いインプラント治療をご希望されている方、インプラント治療にご不安を持たれている方(詳しくご説明いたします)美しい仕上がり(審美性)を重視されている方など、どうぞお気軽にご相談下さい。
診断内容、治療期間、費用などの詳細につきましてはインプラント精密検査が必要になりますので、より詳しいことをお知りになりたい場合には、ご来院をおすすめいたします(インプラント歯周病精密検査費用¥30,000+Tax)。
診療中やオペ中はお電話によるお問い合わせでは院長がご相談に対応できない場合がありますので、予めご了承下さい。当院は完全予約制ですので、ご予約の上ご来院下さいますようお願い申し上げます。

施術の流れ

インプラントの基本的な術式は以下の通りですが、治療部位に十分な骨の量と硬さがあり、いくつかの条件を満たした場合については、インプラント手術当日に仮歯を装着することが可能です。

1回法(抜歯即時インプラント)の場合

1審査と治療計画

治療は、骨の中にチタン製インプラントを埋めるステップと歯を入れるステップの大きく2つに分けることができます。十分な診査と綿密な治療計画を立てた上で、患者様に合わせた治療をすすめていきます。

2インプラント:フィクスチャー埋入

局所麻酔をかけて歯肉を切開し、歯を失った部分の顎骨を露出させます。そこに専用のドリルで穴をあけ、インプラントを埋め込み、インプラントの頭部に仮歯を装着します。

インプラント:フィクスチャー埋入

3治療期間:オッセオインテグレーション(骨結合)

オッセオインテグレーション(インプラントと骨の結合)が得られるのを待ちます。通常の治癒期間は2~3ヶ月後ですが、顎骨の状態(骨が柔らかい場合)や、骨造成をした場合は、さらに数ヶ月待つ場合もあります。

4義歯(入れ歯)や補綴物(人工歯)を作る

歯肉の治癒後、上部構造を作るための型取りをします。インプラント埋入時に装着した仮歯を使用して頂いているので、この時点でほぼ何でも噛める状態になっています。あらためて噛み合わせや清掃性などが適切かどうかの検証を行い、完全に不具合がない状態を確認した後、最終的なインプラント上部構造(セラミックの歯)を製作します。

義歯(入れ歯)や補綴物(人工歯)を作る

2回法の場合

1審査と治療計画

治療は、骨の中にチタン製インプラントを埋めるステップと歯を入れるステップの大きく2つに分けることができます。十分な診査と綿密な治療計画を立てた上で、患者様に合わせた治療をすすめていきます。

2インプラント:フィクスチャー埋入

局所麻酔をかけて歯肉を切開し、歯を失った部分の顎骨を露出させます。そこに専用のドリルで穴をあけ、インプラントを埋め込みます。当院では信頼性の高いインプラントを選択していますので、ご安心下さい。

インプラント:フィクスチャー埋入

3治療期間:オッセオインテグレーション(骨結合)

インプラントを埋入した後、歯肉で覆い、オッセオインテグレーション(インプラントと骨の結合)が得られるのを待ちます。通常の治癒期間は2~3ヶ月後ですが、顎骨の状態(骨が柔らかい場合)や、骨造成をした場合は、さらに数ヶ月待つ場合もあります。この間は仮の義歯を使用することができます。

4アバットメント連結(歯冠の土台)

インプラントが完全に顎の骨と結合したら、アバットメントを連結します。この状態で歯肉が治癒するまで、個人差はありますが、1~2週間ほど待ちます。

5義歯(入れ歯)や補綴物(人工歯)を作る

歯肉の治癒後、上部構造を作るための型取りをします。まずはインプラントの固定性の仮歯を製作し、2~3ヶ月(あるいはそれ以上)使用して頂きます。この時点でほぼ何でも噛める状態になります。実際に仮歯を使用して頂いた状態で、噛み合わせや清掃性などが適切かどうかの検証を行い、完全に不具合がない状態を確認した後、最終的なインプラント上部構造(セラミックの歯)を製作します。 ※その他、多数のインプラント治療例を掲載しています。インプラント症例ページもご覧下さい。

義歯(入れ歯)や補綴物(人工歯)を作る

静脈内鎮静法の導入、専門麻酔医の招聘

静脈内鎮静法の導入、専門麻酔医の招聘

インプラント手術に際しては、麻酔医による全身管理(血圧、心電図、酸素飽和度の測定)のもと、静脈内鎮静法を用いて行われますので、術中の不快感もなく、快適に、かつ安全に施術を終えることが可能です。 健忘効果があるので、手術中の事はほとんど覚えていないのもこの鎮静法の利点です。通院下での処置が可能であり、手術時間は通常30分から1時間、麻酔の導入・覚醒まであわせて2~3時間程度です。 当院では、麻酔科学会認定医の資格を有し、豊富な施術件数と、高度な医学的知識および麻酔技術を備えた麻酔医と提携しております。的確な術中管理(絶妙な薬剤のコントロールと全身管理)により、ストレスのないインプラント手術が可能です。

個室手術室完備(徹底的な衛生面への配慮、より良い手術環境の確保)

個室手術室完備(徹底的な衛生面への配慮、より良い手術環境の確保)

インプラント手術は個室手術室において徹底した衛生管理の元に施術されます。
当院では米国の疾病管理予防センター(CDC)による医療施設および環境感染対策のガイドラインを参考にした院内感染予防対策を実践しております。
衛生の観点から、並行手術や並行診療は行わず、1日1~2例のみ個室手術対応になります。清潔な環境で集中したオペを実現させるための配慮です。決して派手なオペレーションルームではありませんが、機能的・衛生的には充実した設備(全身管理用生体情報モニターBP-608EV、酸素吸入器、インプラント専用機器、骨移植/骨造成用手術器材、マイクロスコープ、緊急蘇生薬剤等)を常備しております。

3次元CT画像解析/シミュレーションソフト、DTX Studio Implant、およびSim/Plantの導入

3次元CT画像解析/シミュレーションソフト、DTX Studio Implant、およびSim/Plantの導入

DTX Studio Implant、およびシンプラントSim/Plantは、撮影されたCT画像データを用いて、コンピューター上で3次元的なデータ解析と診査、診断、プラニングを行うことが可能な、インプラント用の優れた術前シミュレーションソフトです。
顎骨の複雑な形態、インプラント埋入の際に注意を要する下顎管やオトガイ孔の正確な位置の把握、上顎洞(副鼻腔)の構造など、インプラント埋入や骨移植術に必要な重要な情報を、術前に得ることは大きな意味があります。骨密度も数値的に評価できますので、使用するインプラントの詳細な選択に大きな威力を発揮します。
コンピューター上でインプラントの埋入シミュレーションも行えるため、より安全なインプラント手術が可能です(Sim/Plantは歴史が長く信頼性の高いソフトで、院長は日本販売初期からのユーザーであり、使用に関しては熟練しております)。

安心の保証システム ガイドデント10年保証の実施について

安心の保証システム ガイドデント10年保証の実施について

当院ではガイドデントインプラント保障システムを導入しております。全国の加入クリニックでも保証が受けられるシステムで、費用もリーズナブルです。
原則として、定期的なチェック・メンテナンス(最低年1回以上)に応じて頂いている方に限り、治療した歯にトラブル等が生じた場合、無償にてお治しさせて頂きます(ご本人の不注意による事故破損、その他、当院の責任範囲外についての保障はいたしかねますのでご了承下さい)。

インプラントセーフティーマーク認定歯科医院

インプラントセーフティーマーク認定歯科医院

インプラント治療の質を確保するためには、治療の質そのものを向上させる取組みとともに、医療スタッフのレベルアップと院内感染防止対策など医療環境の改善、さらには患者・サービス利用者に正確で信頼できる情報を提供する枠組みの構築などが必要です。こうした時代の要請に応え安全・安心なインプラント治療を確保するため、NPO法人歯科医療情報推進機構(鴨井久一理事長)では平成23年5月より、歯科医療従事者を対象とした研修を実施・認定する『インプラント安心基準マネージャー制度』ならびに歯科医療機関を対象に安心・安全な医療環境の評価・認定を行う『インプラントセーフティーマーク(ISM)制度』を発足させました。
当院は「インプラントセーフティーマーク(ISM)」施設の認定を受けており、院長は「インプラント安心基準マネージャー」および「サーベイヤー(他院のインプラントセーフティーマーク認定評価を行う認定審議官)」の資格を有し、安心・安全なインプラント治療の普及に日々努めております。